自然

地域探検

二畳ヶ滝/愛知県豊田市

大きな岩肌をすべるように流れ落ちる二畳ヶ滝。滝の周辺は木陰に囲まれ涼んだり水遊びを楽しめます。700mほど下流には明治時代から続く岩津水力発電所も。ツーリングやドライブの休憩地として涼んだり、ちょっとした水遊びを楽しむのにぴったりのスポットです。
休日レジャー

猿投山/愛知県豊田市

猿投(さなげ)神社の本社を麓に持つ山。ハイキングコースを歩く方が多いですが、バイクや車で登ることもできます。ハイカー用の駐車場が用意されているので、遠方からでも足を運びやすいのもうれしいポイント。歩くコースに寄りますが3時間程で元の駐車場に戻って来られます。
休日レジャー

あいち健康の森公園/愛知県大府市

広い芝生や大型遊具に加え、ベビーゴルフ(パターゴルフ)やテニスコート、体育館などの施設がそろった複合公園です。「こどもの森」は森林の中に溶け込むように遊具が配置されて秘密基地のような感覚。「あいち健康プラザ(ジム・温泉・宿泊など)」は短時間の利用から宿泊を含めた滞在まで可能(温泉以外は要予約)。
休日レジャー

東三河ふるさと公園/愛知県豊川市

小さい山にまたがる広い公園でハイキングをしたり、子供を遊具や芝生で遊ばせたりできます。御油側の修景庭園は蓮やガマがきれいです(7月)。ハイキングコースはベビーカーを押して歩ける傾斜の緩い主園路と、山道を歩く散策路があります。道はいいですが御油(ごゆ)側と御津(みと)側で結構距離があるのでハイキング目的でない場合はどちら側で遊ぶか決めるのがオススメ。
各務原市

苧ヶ瀬(おがせ)池/岐阜県各務原市

苧ヶ瀬(おがせ)池を周遊できる遊歩道は一周1650m。鯉の餌やりができる八大龍王総本殿(神社)や芝生や遊具で遊べるおがせ公園があります。
地域探検

ひばりヶ丘公園/愛知県犬山市

犬山市といえばモンキーパーク、犬山城が有名ですね。そこからほど近い芝生公園です。木曽川沿いの河川敷にも魅力的な芝生公園はありますが、ここは山間の静かな場所にあります。
地域探検

桃太郎神社/愛知県犬山市

神社ですが"桃太郎公園"と銘打つのが面白いですね。桃太郎神社だけでなく、売店、芝生も含めての呼び名です。芝生はとても広く木曽川の河川敷でBBQやキャンプができます。
兵庫県神戸市有馬町

愛宕山公園/兵庫県神戸市北区有馬町

湯泉神社から1分ほど坂を登った(すぐ近くの)公園です。山の回廊を進むと梅園や展望台があります。湯泉神社から近いので散策ついでに裏手(射場山線)に降りて,炭酸泉源公園の方から温泉街に降りてきてもいいですね。道中の所々に草木が茂っています。
兵庫県神戸市有馬町

有馬温泉いやしの森/兵庫県神戸市北区有馬町

有馬温泉街から歩いていけるハイキングコースです。道が綺麗に整備されているので歩きやすいですよ。展望台から景色もグッド。温泉街の宿泊観光は時間が余りがちなので2時間確保できればゆっくりハイキングができます。※ここでは虫地獄-魚屋道-筆屋道-瑞宝寺公園のルートを紹介します。
兵庫県三田市

青野ダムサイド公園/兵庫県三田市

千丈寺湖の湖畔にある公園のひとつ。千丈寺湖周囲は所々に公園や駐車場があるのでお気に入りの風景が見つけられるかもしれません。湖を一周できる約8キロ道があるので、サイクリングにも最適です。青野ダムでは魚の遡上を助ける多自然型魚道を見学できます。