日本列島公園は愛知県豊川市沿岸の公園です
縦長の地形を日本に見立て,各都道府県の童謡や名産品をモチーフにしたオブジェがあります
海沿いで散歩をしたり波の穏やかな海岸で水遊びしたりがオススメ
ピックアップ/Pick up
- 気軽に遊べる波の穏やかな海岸
- 海風を浴びながらの散歩
- 都道府県ごとの童謡や花がパネルや石碑になっています
気軽に遊べる波の穏やかな海岸
河口付近で小さな陸地に囲まれているため波が穏やかで気軽に海岸遊びができます
海岸は砂利交じりの砂場で水深が非常に浅く,海と仕切られているため安心して遊べます



水深数センチの範囲も広いですが,1mくらいありそうな場所もあるため注意してください
海と直接はつながっていないため波はほとんどありません
海風を浴びながらの散歩
公園内は木々が多く,道も舗装されているため気持ち良く散歩することができます
半面,道に日陰はなくベンチにも日差しを遮るものがありません



特に夏に長い時間滞在する際は木陰にレジャーシートを敷いて休むなど熱中症に注意が必要です
都道府県ごとの童謡や花がパネルや石碑になっています
各都道府県の県花が地面のパネルに,童謡が石碑に刻まれています
特産品をモチーフにしたベンチやオブジェも勉強になりますよ



土地の形がそもそも日本列島に似ていないため仕方ないですが配置はおおよそのものです
意外な県花や特産品が見つかるかもしれませんよ
その他(駐車場/トイレ)
駐車場は140台ほど,トイレはとてもきれいでした
自販機や売店は近くにないためあらかじめ準備が必要です
公園に木陰はあるものの,海岸で遊ぶ際は日差し対策をしてください



参考情報/Information
≪日本列島公園≫
ホームページ:なし
所在地:〒441-0304 愛知県豊川市御津町佐脇浜1号地
電話:053-231-4155 (管理:愛知県三河港務所総務課)
駐車場:140台ほど ※無料
料金:無料
予約:不要
開場時間:24時間
定休日:なし
訪問記録/Visit
2025/03/09(日)
海沿いに緑地を見つけて訪問しました。車用・歩行者用の橋が合計3本架かっていますが,陸地側からの橋は封鎖されています。県道395号から回ってのアクセスが必要です。
駐車場は広く,水深は浅く,プールのように囲われて波にさらわれる懸念もないため海水浴デビューにはちょうど良さそうです。夏はそれなりに人が集まるのではないでしょうか。
公園内は通路がきれいに整備されて起伏も緩やかで歩きやすいです。都道府県の花や童謡は勉強になるというよりは散歩の合間の暇つぶしといった印象ですね。ゆっくり一周しても20分でした。









コメント