芝生広場と植物園からなる公園です。芝生は何もなくだだ広い[センター広場]や,遊具がある[児童遊園地]があります。隣の大道平池では手漕ぎボートに乗れ,[植物園]はお手頃価格で整備された森を散策できます。ついでに手ぶらでBBQもできちゃいます。芝生・遊具で遊びたい子供から、緑の中を散歩したい大人まで幅広くオススメできます。 [滞在時間目安:1~5時間]
ピックアップ/Pick up
- 広い芝生や遊具
- ボート、BBQ
- 植物園はじめ緑豊かな環境
広い芝生や遊具
芝生は大きく2つのエリアに分かれています。
[センター広場] 250m×70m程の県道75号線沿い,比較的平らで広々とした芝生は中央を走る川や複数の通路で分割され遊具などはなくバドミントンやサッカー・野球などが楽しめます。
[児童遊園地] 150m×50m程の丘の上にある芝生は丘に倣って傾斜があり,遊具が所狭しと並んでいます。ブランコ、アスレチック、滑り台,ザイルクライミングのような小学生向けのものから、幼児向けの複合遊具まで様々です。



植物園の中にも150m×200mくらいの芝生があります。料金はかかりますが混雑時期でも芝生を広々と使いたい場合や植物園内で散策や展示館を利用した時はぜひ利用してください。
ボート、BBQ
[大道平池] 足漕ぎ、手漕ぎのボートに乗れます(30分400円~)。景色が開けているわけではないですが,緑に囲まれた水面にゆったり浮かんでおしゃべりなんていかがでしょう。
※池の水位によって休業することがあります
[BBQ場] テーブルレンタルに加えて食材の提供を頼むことができます。緑に囲われた、隣の芝でいつでも遊べるBBQ,いいですよね。料金は土日のひと枠で(1時間45分)3800円などです。食材も3~4人前の肉・野菜のセットが5100円で注文できます。



注意事項は参考情報記載のホームページを参照してください。その他,日陰があまりないため真夏は日差しが気になります(2m×2mまでのテントが持ち込み可能),トイレはすぐ近くにあります。
植物園はじめ緑豊かな環境
植物園はこの公園の半分以上を占めています。入場料金が必要ですが散歩感覚で林の中を散策できます。植物園の外にも桜が植わっていたり花壇があったりと緑豊かです。



その他(駐車場・トイレ・その他利用上の注意事項)
駐車場は第一駐車場と第二駐車場があります。
[第一駐車場] 芝生・遊具で遊ぶ場合にオススメです(BBQ受付をする案内所も近い)。
[第二駐車場] ボートに乗る・植物園の北ゲートの最寄です。第二駐車場から植物園を通らずにセンター広場に向かうと(一般道の)歩道を通り,少し滑りやすい土の小道を抜ける必要があります。基本的には第一駐車場の方が利便性が良いため,埋まっていたらこちらに停めれば良いと思います。
トイレは園内に数多く設置され多少古さがあるものの洋式で,掃除はされています。トイレにこだわるのであれば案内所のトイレが新しく綺麗です。



余談ですがボート乗り場近くのトイレも新しく,まだ木の香りが残っています。
参考情報/Information
施設名 | 愛知県森林公園 |
---|---|
所在地 | 〒488-8555 愛知県尾張旭市新居5182−1 |
駐車場 | 609台(第一駐車場) ※無料/アスファルト/+障害者用8台/7:30~17:30(夏季~18:00) 300台(第二駐車場) ※無料/アスファルト/8:30~17:30 |
料金 | ・センター広場,児童遊園地 – 無料 ・植物園入場料 – 220円(高校生以上),無料(中学生以下) ・ボート – 400円(手漕ぎ),800円(足踏み) ・BBQ卓 – 土日2時間3800円など(別途食材注文が可能) |
予約 | ・センター広場,児童遊園地,植物園,ボート – 不要 ・BBQ卓 – 電話/案内所窓口 ※2か月前から予約可能 |
開場時間 | ・センター広場,児童遊園地 – 24時間 ※駐車場の時間に注意 ・植物園 – 9:00~17:00(入場16:00まで) ・大道平池ボート [3月~10月]10:00~17:00(受付16:30まで) [11月~2月]10:00~16:00(受付15:30まで) ・BBQ卓 – ①10:00~~11:45 ②12:00~13:45 ③14:00~15:45 |
定休日 | 年中無休 (センター広場,児童遊園地) 月曜日(祝日の場合は翌平日),年末年始(12/29~1/1) (植物園,ボート,BBQ) |
ホームページ | 愛知県森林公園 公式サイト |
電話 | 0561-53-1551 (一般公園(BBQ予約含む)・植物園に関するお問い合わせ) 0561-53-1552 (運動施設に関するお問い合わせ) 0561-53-1553 (乗馬施設に関するお問い合わせ) |
訪問記録/Visit
2025/03/30(日)
この日は晴れ,春になり花や緑がきれいな季節になりました。
マップには展望台があったため,それを目当てに愛知森林公園には初めて訪れました。展望台近くの第二駐車場に停めて向かうと,展望台自体はきれいな芝生の中に佇み期待感が上がります。ただ登ってみると周囲の木々に高さで負けているため景色を楽しむことはできませんでした。芝生はきれいだったので芝生で遊ぶにはいいかもしれません。



植物園は時間がなかったためパス。ただホームページで見た印象ではきれいに整備されている印象で,時間のある時にじっくり見てみたいですね。大道平池のボートは水位低下のためお休み。池の浅瀬のあたりは干上がっていました。
芝生は非常に広いです。第一駐車場はかなり埋まっていましたが,児童遊園地に人が集中していたのかセンター広場はまだ空きがありました。サッカーや野球をする親子,桜の下で花見をする家族など思い思いに楽しんでいましたね。児童遊園地は大賑わいで,子供たちが走り回っていましたね。



(施設などの補足)色々な施設が盛りだくさんで紹介しきれませんでした。広場だけでも十分オススメですが,より知りたい方は公式サイトを訪れてみてください。



植物園による時間が取れなかったので,次回は歩いてみたいですね
コメント