ぶらリン広場/愛知県安城市

安城市

油ヶ淵水辺公園のぶらリン広場にはカエルがモチーフの巨大な複合遊具・ターザンロープ・ネットブランコなど子供が楽しめる遊具がたくさんあります。芝生エリアも広いです。
子供を遊具で遊ばせたい,芝の上で運動させたいならオススメです。
 [滞在時間目安:2時間]

ピックアップ/Pick up

  • 見上げるほど大きなカエル遊具
  • スペースが自由に使えるほど広い芝生
  • 水辺の散歩エリアも拡張中

見上げるほど大きなカエル遊具

カエルの遊具には大小さまざまな滑り台がついていて、子供たちから大人気。ネットブランコは順番待ちが出るほど、ターザンローブも人気です。滑り台や太鼓橋などもあります。

3階建ての遊具:策があるので安心です。
ネットブランコ
ターザンロープと太鼓橋

並んでいても大人が連れ添っていることが多く,行儀よく順番待ちをして,占有で迷惑することもなさそうです。周囲に木がないため夏に涼しい風は期待できません。休憩施設はありますが,遊びに夢中で/順番待ちをしていて熱中症にならないよう注意してください。

スペースが自由に使えるほど広い芝生

芝生は約100m×40mほどと広いため自由にスペースを使って遊べます。中央の大屋根の下で涼むこともできます。ネットはなく、他の子どもたちに注意してください。

キャッチボールをしていました
広い芝生です
休憩用の大屋根があります

日除けのテントは禁止されていませんが,多少スペースを取るため周りに気を使っていただきたいのと,風で飛ばされているシーンもあるため注意してください。

水辺の散歩エリアも拡張中

小川の流れる遊歩道はありますが、散歩するには少しさみしい規模です。生き物は見当たりませんでした。(2025/03/24)

拡張工事が進んでおり今後に期待です。

水の上の通路を歩けます
これから開発予定(2025年03月時点)
田んぼの生き物を観察できます

その他(駐車場・トイレ)

駐車場は公園内(162台)と臨時駐車場(約200台)があります。

トイレは2カ所、洋式で新しくきれいですが人が多いせいか洗面台の周りが濡れていたり千切れたトイレットペーパーが落ちていたりとちょっと気になる点がありました。利用者,特に子供が多いため仕方がないですができる範囲で気を付けてください。

駐輪場:見落としやすいですが園内駐車場の道の反対側の茂みの裏にあります
臨時駐車場:砂利敷きですが広いです
トイレは2か所有り:混雑時に備えて覚えておいてください

参考情報/Information

施設名ぶらリン広場 (油ヶ淵(あぶらがふち)水辺公園 自然ふれあい生態園)
所在地〒444-1213 愛知県安城市東端町丸ノ内
駐車場162台(園内) ※無料/アスファルト/+障害者用4台
約200台(臨時駐車場) ※無料/砂利
料金無料
予約不要
開場時間7:00~19:00(3月~9月)
7:00~18:00(10月~2月)
定休日年中無休
ホームページ油ヶ淵水辺公園 – おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう!おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう!
電話0566-41-1515(公益財団法人 愛知県都市整備協会 油ヶ淵水辺公園管理事務所)

訪問記録/Visit

2025/03/23(日)

碧南市側の花しょうぶ園を見たついでに訪問。同じ名前の公園が離れたところにあるのは紛らわしいですね。ナビで間違えないように注意してください。

来てみてビックリ子供がとにかく多いです。園内駐車場は満車、臨時駐車場は余裕があるものの30台ほど停まっていました(合計で200台強)。芝生はまだ少し空いているところもありますが、遊具は順番待ちがあちこちで出ているほど。無料の駐車場は別の用事で停めてしまう人もいますが,この人出は駐車場が埋まるのも納得です。

小川がありましたが,散歩にはさみしい規模。拡張工事中とのことでどんな姿になるか期待です。個人的には防風林まではいかなくても,水面に影を落とすものがあると嬉しいですね。生き物もそういった陰に集まるので。

生き物は見当たりませんでした
テントを置く場合は風に注意してください
噴水で遊べます(右手前)

 ↓油ヶ淵水辺公園自然ふれあい生態園のマップです(これから広がっていきます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました