別荘地の中にある標高1350mの展望台で御嶽山や飛騨山脈を眺められます。巌立峡や大平御嶽展望台など自然や景色を楽しみながらのドライブと合わせてオススメ。
滞在プラン例
・景色を楽しむ・・・5分
ピックアップ
飛騨山脈を眺められる展望台
飛騨山脈や御嶽山を眺められます。
天気が悪いと景色はお預け。



県道441号はドライブに最適
山中にある県道ですが道幅も十分でセンターラインもあります。山の木々に囲まれ、川沿いの涼しげな空気と相まって気持ちがいいですよ。



周辺は別荘地
鈴蘭高原は別荘地になっており、立ち入り禁止ではあるものの道中に建物がちらほら見えます。



その他(駐車場・トイレ・その他利用上の注意事項)
駐車場兼展望スペースは車を5台くらい停められます。
展望台にトイレはありませんが、350m離れた案内所にあります。


参考情報
| 施設名 | 鈴蘭高原展望台 |
|---|---|
| 所在地 | 〒509-3314 岐阜県高山市朝日町西洞 |
| 駐車場 | 5台(P1) ※無料/アスファルト |
| 料金 | [入場料]無料 |
| 予約 | [入場]不要 |
| 開場時間 | [展望台]24時間 |
| 定休日 | [展望台]なし |
| ホームページ | なし |
| 電話 | なし |
訪問記録/詳細情報
2025/10/18(土)
巌立峡の後に訪れました。天気が悪くて展望台での景色が全く見えませんでしたが、道はきれいでとても走りやすかったです。
私が西から鈴蘭高原へ向かって通ったルートは
国道41号線→県道437号線→県道411号線→鈴蘭高原
中でも県道411号線は山の中を爽快に走り抜けられる道でドライブにオススメ
展望台に向かうため分岐を曲がったあと、鈴蘭高原(別荘地)の周辺は道はきれいでしたがセンターラインはなかったり交差点があったりと落ち着いて走る必要があります



展望台に来てみたものの霧がかかって景色は見えず
道中が楽しかったので良しとします
次は晴れた日に来たいですね




