野外教育センター/愛知県春日井市

旅行/観光地

愛知県春日井市にある野外施設で芝生広場やアスレチック・動物園で子供を遊ばせても良し,花木や池のエリアで季節の花々を見ながら散策するも良しでゆったり過ごす休日に最適です

ピックアップ/Pick up

  • 広い芝生広場・アスレチックでのびのび遊べます
  • 動物ふれあい広場で羊やトキ・孔雀・チンチラなどに会えます
  • 花木園で花を愛でながら散策ができます

芝生広場/アスレチック

芝生広場は広く,子供だけでなく大人も遊べる広さがあります
アスレチックがあるため手ぶらで来ても遊べるのはうれしいですね

広々していて大人でも遊べる広さです
おしゃれな休憩施設があります(自販機あり)

※道具を使って遊ぶ場合は周囲に危険がないか注意しましょう

動物ふれあい広場

羊やトキ・孔雀・チンチラをはじめ,たくさんの鳥や小動物たちが住んでいます
真っ赤なショウジョウトキや羽の大きな孔雀がオススメです

ポニーに乗ろう:第1,3日曜
鳥舎ウォークスルー:第2日曜
真っ赤なショウジョウトキを見に来てね
もこもこ毛皮は温かそう
でも足を隠して寒そう

※入場は無料 開園時間は9:00~16:30です

花木園

カエデやバラ,菜の花やパンジーなど様々な植物が植えられていて花や緑を楽しめます
レンガや石畳・木製の橋・オブジェなどおしゃれです

クロガネモチの実です
紅葉がきれいです
綺麗に手入れされ,気持ちよく歩けます

※クロガネモチの蜂蜜は私の好物ですが実物の木があります

その他(森林散策)

上記ピックアップ3点は県道53号を挟んだ東側エリア(都市緑化植物園)です
西側エリア(少年自然の家)は東側の4倍程度の広さがあり”ヤマモモ街道”,”ダラダラ坂”から”展望台”,”わんぱく広場”など広い森林エリアがあります
まだ行ったことがないためご紹介できませんが,時間のある時は是非西側エリアも訪れてみてください

マップの左側が少年自然の家です

参考情報/Information

≪野外教育センター≫
(春日井市)ホームページ:https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/shisetsu/sonota/center_top.html
所在地:〒487-0031 春日井市廻間町1102番地1(少年自然の家)
    〒487-0001 春日井市細野町3249番地1(都市緑化植物園)
電話:0568-92-8211(少年自然の家)
   0568-92-8711(都市緑化植物園)
駐車場:第一駐車場(大型車専用),第二駐車場,第三駐車場,植物園駐車場,多目的広場駐車場 ※いずれも無料
料金:入場無料 ※自然の家宿泊には1室3200円+クリーニング代120円×人数が必要
予約:不要 ※自然の家宿泊は10日前までに,日帰り利用は3日前までに現地事務所で予約
開場時間:9:00~17:00(少年自然の家_事務所)
     9:00~18:00(都市緑化植物園_4月~10月)
     9:00~17:00(都市緑化植物園_11月~3月)
定休日:月曜日(夏季期間を除く) 年末年始(12/28~1/3) (少年自然の家)
    月曜日 年末年始(12/29~1/1) (都市緑化植物園)
※都市緑化植物園=グリーンピア春日井

訪問記録/Visit

2024/12/14(土)

風がないせいかこの時期にしては過ごしやすい気候。植物園から歩き始め岩山休憩所を通るルートを散策しました。葉が落ちてふかふかになった地面を踏みしめて30分ほどでハイキング終了。
動物園ふれあい広場は思いのほか動物の種類が多くて面白かったです。ショウジョウトキは全身真っ赤できれいでした。飼育スペースが比較的広く鳥が羽ばたくさまを小さな子が追いかけていたのが印象的でしたね。こちらも30分くらいが目安でしょうか。

地面がふかふかしています
木陰の中は夏でも涼しそうです
ベンチが複数あるため,休憩しながら歩けますよ
赤と緑のコントラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました